Peatix ピーティックス カバー画像 セミナー (3)

 

高等学校でも令和4年度から全面実施となる新学習指導要領。新学習指導要領では、「何を教えるか」というコンテンツ・ベースの教育から「どう教えるか」というコンピテンシー・ベースの教育の実践が求められています。同時に、この実現に向け、管理職にとどまらず学校の全ての先生がカリキュラム・マネジメントの担い手になることも期待されております。

この新学習指導要領の要請に対応
するに当たり、コンピテンシーの成長が特に期待できる探究をどのように設計・実施・評価すればよいのか、また、各教科で身に付けさせるべき知識を介しながら教科指導の中で生徒のコンピテンシーをどのように伸ばしていけばよいか苦慮されている学校・先生は少なくありません。

そこで、「Ai GROW」で生徒のコンピテンシーとその成長に関わるデータの取得と蓄積を行うことで、これら喫緊の課題解決に向けてすでに実践を重ねていらっしゃる3校の先生方をお招きし、先行事例をご紹介いただきます。第1回は「実証事業」、第2回は「カリキュラム・マネジメント」、第3回は「探究活動」の観点から、それぞれ取り組みの成果と併せて新学習指導要領に対応する具体的な方策をお話しいただきます。

ご同僚の先生とお誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。

 

■イベント概要

第13回 生徒の資質・能力の育成とその適切な評価の実現に向けて
~コンピテンシー・ベースの教育の実践紹介~

■日程
第1回:2022年3月1日(火)17:00〜18:00
第2回:2022年3月8日(火)17:00~18:00
第3回:2022年3月15日(火)17:00~18:00

■テーマ
第1回:実証事業における「Ai GROW」の効果的な活用法
(「Ai GROW」×実証事業)
第2回:エビデンスに基づくカリキュラム・マネジメントの可能性
(「Ai GROW」×カリキュラム・マネジメント)
第3回:探究活動の精度と効果を高める「Ai GROW」の活用法
(「Ai GROW」×探究)

■内容(各回同様)
第1部:講師の先生による事例紹介

第2部:生徒の資質・能力を定量化する「Ai GROW」
    生徒の資質・能力を育成する「GROW Academy」のご紹介

第3部:質疑応答

■講師
第1回:福田武司先生(三重県立上野高等学校 教諭)
第2回:田中 歩先生(工学院大学附属中学校・高等学校 教諭)
第3回:藤井亮太朗先生(上野学園中学校・高等学校 教諭)

■講師紹介

IMG_1132 (2)

福田武司先生(三重県立上野高等学校 教諭)

三重県立上野高等学校の取り組み事例はこちら

 

tanaka-1

田中 歩先生(工学院大学附属中学校・高等学校 教諭)

工学院大学附属中学校・高等学校の教務主任 英語科。1981年生まれ。様々な物
事を人と共感することが好きで、教師を目指す。2006年より同校に勤務。生徒中
心の活動を常に心がけ、共感的なアプローチで生徒・同僚と進化・深化を目指し
奮闘中。2016年より英語科主任、2018年より教務主任。21世紀型教育機構 教育
センター リーダー、日本私学教育研究所 英語教育推進部 特別委員、文部科学
省公認 英語教育推進リーダー。

 

uenogakuen Fujii (1)-1

藤井亮太朗先生(上野学園中学校・高等学校 教諭)

上野学園中学校・高等学校の活用事例はこちら

 

■対象
・中学校・高等学校・中高一貫教育校の先生
・教育委員会の先生・ご担当者様

■参加費・定員
・参加費:無料
・定員:各回 30名

■受講環境
・Zoom(オンライン配信のプラットフォーム)を利用します。
・受講可能環境:パソコン、スマートフォン、タブレット

■その他・注意点
・企業の方からの参加申込は受け付けておりませんのでご了承ください。
・過去開催のセミナーレポート記事はこちらからご覧いただけます。
https://blog.aigrow.jp/article

■セミナーお申し込み方法
お申し込み受付を終了いたしました。

第12回セミナー情報を見る→
生徒の強みを発見する「Ai GROW」をもっと知る →