第3回 :「Ai GROW」とアンケートから見出す探究・研修の成果と次の一手

2023年2月15日(水)16:30〜17:30
※17:30~18:30 任意参加の情報交換・座談会を実施

  画像1-Dec-27-2022-11-17-00-5314-PM

 

日頃からご愛顧いただいている弊社の「Ai GROW」のより効果的な活用に向け、学校の枠を超えて全国の「Ai GROW」ご採用校の先生方同士で具体的な活用方法を学ぶことを目的としたオンライン・セミナー。

Ai GROW」によって得られた生徒の可能性と多面的な成長を示すデータを有効活用されているご採用校の先生に実践をご紹介いただくだけでなく、今年度は2か月に1回のペースで定期開催し、「Ai GROW」の安定運用とより効果的な活用に向けたさまざまな情報を発信させていただきます。

本セミナーが資質・能力を育むご採用校の教育の加速と、ご採用校の先生方同士での継続的なコミュニケーションのきっかけとなれば幸いです。

 

■セミナー概要

「Ai GROW」活用勉強会 2022

第1回:「Ai GROW」の効果的な活用に向けた計画と実践(終了)セミナーレポートはこちら

第2回 :コンピテンシーを意識させる生徒との対話軸の作り方(終了)セミナーレポートはこちらおよびこちら

第3回 :「Ai GROW」とアンケートから見出す探究・研修の成果と次の一手

■日程

2023年2月15日(水)16:30〜17:30
※17:30~18:30 任意参加の座談会を実施

 ■内容

「Ai GROW」とアンケートから見出す探究・研修の成果と次の一手

講師:山名和樹先生(聖徳学園中学・高等学校)                                          

セミナー閉会後の17:30~18:30

【 データ活用などをテーマにした情報交換・座談会 】※自由参加

 ご参加いただきました先生方同士での意見交換、交流の機会となります。

 

■講師の紹介

山名先生

山名和樹先生(聖徳学園中学・高等学校 グローバル教育部長、臨床心理士)

米国大学院卒業後、サウスカロライナ州の小学校にてスクールカウンセラーとして従事。日本帰国後、現任校の聖徳学園中学・高等学校にてスクールカウンセラーとして勤務を開始する。海外経験が買われ、現在はグローバル教育部部長・総合科主任・SDGs推進委員会委員長を兼任。データに基づいた探究型学習の効率的な学びと教師の関わり方について独自に研究を続ける。2018年 パナソニック財団研究指定「国際協力教育におけるICT機器の効果的な活用に関する研究」、 2020年 日本私学教育研究所委託研究員「PBL型」国際協力授業における生徒達の主体性や対話を引き出すための言葉かけに関する研究、2021年 東京都私学財団委託研究員(特別加算対象)「ポストコロナ時代のオンラインを活用したハイブリッド型PBL学習形態の発展性と教師の関わり方に関する研究」など、多数の論文を執筆。

 

■対象

Ai GROW」ご採用校(中学校、高等学校、中高一貫教育校)の先生

※このような先生に特にお勧めです。

①他の「Ai GROW」採用校から効果的な活用方法や先行事例を直接お聞きになりたい先生

②「Ai GROW」に関する校内の理解や活用機会を現状よりも広げたいとお考えの先生

「Ai GROW」の受検結果を生徒の成長のために効果的に生かしたい先生

④「Ai GROW」の受検結果を用いたデータ分析の方法を学びたい先生

 

■参加費・定員

・参加費:無料
・定員:40名 ご参加は1校につき最大5名までとさせていただきます。

 

■受講環境

今回は、Zoomオンライン配信のプラットフォーム)を利用します。
受講可能環境:パソコン、スマートフォン、タブレット

 

■その他

・本セミナーへのご参加は、「Ai GROW」を有償でご導入いただいている学校、教育委員会の先生・ご担当者様に限らせていただいております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

受付は終了いたしました