第1回:「Ai GROW」の活用を学校全体に広げ定着させるために

2025年7月23日(水)16:0017:00

  seminar20250723

 

日頃からご愛顧いただいている弊社の「Ai GROW」のより効果的な活用に向け、学校の枠を超えて全国のご採用校の先生方同士で「Ai GROW」の具体的な活用方法を学ぶオンライン・イベント。

Ai GROW」の受検実施から結果データの具体的な活用まで学校全体での効果的な運用について導入後にご相談をいただくことがあります。今回は、学校全体での「Ai GROW」の理解、浸透及び有効活用のために学校独自で先生方向けの校内研修に取り組む学校のケースをご紹介いたします。

本イベントが貴校全体の生徒の資質・能力を育む教育の加速と、ご採用校の先生方同士の継続的なコミュニケーションのきっかけとなれば幸いです。

 

■セミナー概要

「Ai GROW」活用勉強会 2025
第1回:「Ai GROW」の活用を学校全体に広げ定着させるために

 

■日程

2025年7月23日(水) 16:00~17:00

■内容

第1部:学校の一体感を視野に入れた「Ai GROW」校内研修 
講師:木村剛隆先生(聖徳学園中学・高等学校 総合科主任)

第2部:Q&A

 

■講師の紹介

木村剛隆先生

講師:木村剛隆先生(聖徳学園中学・高等学校 総合科主任)

関西大学大学院総合情報学研究科にて教育工学分野でICTを使った新しい教育やプロジェクト学習の実践について研究。大学卒業後、新卒で屋久島の学校にて教育活動に従事した後、東京へ拠点を移し、現在の勤務校で3校目。聖徳学園中学・高等学校では総合科と情報科の教諭として、中高一貫の探究学習のプログラムの開発と実践に取り組んでいる。学外の活動としては、情報Ⅰの問題集を執筆するなど、「Adobe Creative Educator Innovator2025」のメンバーとして創造的な学びづくりにも参画。

 

 

■対象

Ai GROW」ご採用校(小学校、中学校、高等学校、中高一貫教育校)の先生

※このような先生に特にお勧めです。

・「Ai GROW」を学校全体で効果的に活用したい。

・「Ai GROW」を学校全体で計画的に運用したい。

・「Ai GROW」のデータ活用で生徒の成長を学校全体で共有したい。

・「Ai GROW」を学校全体で活用して非認知能力育成の指導を深めたい。

・「Ai GROW」のデータを学校経営に有効活用したい。

 

受講料・定員

無料・40

※ご参加は1校につき最大5名までとさせていただきます。
※定員に達し次第、受付を終了いたします。

 

■受講環境

オンライン開催。Zoom(オンライン配信のプラットフォーム)を利用します。
受講可能環境:パソコン、スマートフォン、タブレット

 

■その他

本イベントへのご参加は、「Ai GROW」をご導入いただいている学校、教育委員会の先生・ご担当者様に限らせていただいております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

・過去開催のセミナーレポートはこちら

 

■お申し込み

以下のフォームにご入力お願いいたします。